
それは何といっても、モカコーヒー。
エチオピアで採れたコーヒーを、イエメンのモッカ港から輸出したため、この名前になった。
写真は、アジスの有名店。
トモカ・コーヒー。

この時期、雨期明けのエチオピアは一面の緑で、本当に美しかった。

岩に彫られた穴で祈る神父。
今も、この穴の中で祈り続けて生活し、そのまま穴の中で死ぬ人がいる。
別の穴に、その人たちのミイラがあった。

教会内部へは、靴を脱いで入らなければならない。
中はノミとダニの温床なのだけど・・・。

サングラスをかけているのは、お洒落のためではない。
暗い教会の中でたかれる、フラッシュが目に悪いから。

またの名を”ぞうきん”。
これは野菜のワット(シチュー)を載せたもの。
エチオピアでは、週2日、肉を食べない日がある。

主食のインジェラはひどい味だけど、コーヒーと並んでエチオピアが世界に誇れるおいしいもの。
それは、ミックスジュース!
マンゴー、アボガド、グアバ、パパイヤの4層。
君のおかげで、エチオピアを生き延びた。
ありがとう。
■
[PR]
▲ by tomokoy77 | 2006-12-05 01:46 | Ethiopia